ホーム > 定期的なお口のメインテナンス
定期的なお口のメインテナンス




極端に言えば、これほどの差が出てきてしまいます。
定期的に歯科医院でケアをする方は、お口の中の状態が大きく変わることがありません。
一方、定期的なケアをしない方というのは痛くなってから来院することがほとんどで、そのときには残念ながら抜歯せざるを得なくなっているといったケースも少なくありません。
虫歯や歯周病などの口の中の症状を自覚する頃には、治療が大掛かりになることがほとんどです。痛くなってから歯医者に行くという感覚ではなく、美容室や床屋さんに行く感覚で、定期的に専門家からのケアを受けることが、早期発見・早期治療につながります。
最後まで自分の歯で噛める状態を維持することはとても大切です。
ホームケアと院内でのケア

むし歯や歯周病の予防やメインテナンスを行うと行わないのでは今後のお口の状態に大きく差が生じます。そのためにさくらデンタルクリニックでは、患者さん一人ひとりに合った歯ブラシの選び方や使い方、糸ようじや歯間ブラシなどの補助的な用具の使い方の指導も行っています。
こちらに関してはご自宅でできるケアになりますので、患者さんに覚えていただきご自宅でがんばっていただきます。
またご自宅ではできないケア(フッ素塗布やスケーリング(歯石取り)やクリーニング)も行っております。


新着情報
2014/07/18

2014/05/28
2014/04/14
鹿児島市の鹿児島中央駅近くのさくらデンタルクリニックです。
歯のお悩みの大小に関わらず、お気軽にご相談おまちしております。
2013/12/19
ホームページリニューアルオープンしました。